半年ぐらい買おうか、買うまいかと思っていて嫁からのiTunesカードをプレゼントされた勢いでやっと買いました。
もっと早く買っておけば良かったです。
起動画面が、いきなりメモ入力画面。
確かに素早くメモをとるためのアプリだけあります。
上部ツールバーにあるメールアイコンに、3つまでアドレスの登録が可能。
とったメモを活用、保存したい場合は、メールからEvernoteへのアップも出来ます。

Evernoteへアップするメールアドレスは、Evernote設定画面「アカウントのサマリー」で確認出来ます。
こちらEvernoteの画面、ちゃんとアップされています。
クリップボードへのコピーも出来ます。
Memoをクリックすると、メモの一覧画面。
メモの一行目が自動的にタイトルになるので便利です。
環境設定から、メールアドレスの登録、ツールバー、文字、背景の色変更、フォントの変更まで細かく設定出来ます。
こんな感じにしてみました。
これまでちょっとしたメモ、捨てメモには「マギノート」 iTunesへ 過去記事へ を使ってきましたが、「HayaMemo」に変えました。
起動後即メモがとれるのは、捨てメモ用にピッタリです。
0 コメント:
コメントを投稿