かれこれ2ヶ月はiPhoneアプリのことを書いていませんでしたが、これは書いておかないと!!
これ一つで私のiPhoneから、かなり写真アプリを削除出来ました。
超強力な写真編集・加工アプリ「PhotoForge2」バージョン: 2.0 (iTunesへ)
「PhotoForge」とは別アプリになるので、「PhotoForge」ユーザーは単なるアップデートと勘違いして
「間違って金取られた!」
とか言って☆一つとか付けませんように…

シンプルな起動画面。
まずはプラスをタップし、加工する写真を決定します。
1.カメラを起動して写真を撮る
2.アルバムから選択
3.iTunesのファイル共有
が出来ます。

ここでokにしておかないとアルバムが開きません。

3.iTunesから共有した画像は、一番下のDocument folderに入っています。

更にタップ。

これが基本の画面になります。

調整
・Levels
・Brightness&Cintrast
・HSL
・Exposure
・Noise Reduction
・Viblance
・Unsharp Mask
・Sherpen
・Shadow/Highlight
・White Balance
・Auto Adjustments
・Channel Mixer
・Curves
13項目もあります。

fx
・Dreamy
・3D Effect
・Black and White
・Sepia
・Clystallize
・Pointillize
・Impressionist
・Clouds
・Noise
・Bulge/Pinch
・Twirl
・Polar
・Sin City
・Posterize
・Television
・Night Vision
・Heat Map
・Find Edge
・Neon
・Emboss
・Negative
・Radial Blur
・Blur
・Lomo
・Gothic
何と25種類!
しかも強弱の調整が出来るものもあります。
25種全て紹介する気力がないので、少しだけ


3D Effect


Posterize

fxの中にある追加アドオンPop! Cam

本日11/5/21現在230円ですが、入れることをお薦めします。

フィルム10種類

レンズ14種類

フィルター8種類

フラッシュ9種類

プロセス7種類

ペーパー11種類

フレーム12種類
何と何と1200万通りの組み合わせ!!

下右端のアイコンでランダムも可能、上右端のアイコンからランダムの際にロックする項目まで決められる配慮がなされています。




ランダムでの画像例。

ツール
・Crop
・Frames
・Textures
・Resize

レイヤー

変更履歴

メタデータ

シェア
・Flickr
・Dropbox
・Picasa
・Tumblr
・FTP
・Photo Album
への投稿が可能です。
機能が豊富過ぎて、まだ少ししか触れていませんが、それでもホーム画面一画面目に置くことにしました。
2 コメント:
はじめまして。
黒帯さんのブログから来ました。
質問!!
このアプリ、操作画面は英語ですか??
英語苦手で…(>_<)
ゆんちゃんさん
こんにちは
操作は分かりやすいアイコンと英単語Shareとかです。
コメントを投稿