ラベル Evernote の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Evernote の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

iPhoneでTodo管理

Googleカレンダーに表示を集約させようという思いと、案件が多岐に渡ってきた仕事範囲の変化からTodo管理で戸惑っています。


これまでは

「domo Todo+」(iTunesへ) (関連記事へ)

domo

Googleカレンダーへの表示で事足りていましたが

最近仕事の量もさることながら案件が急に多くなってきたため、案件でのくくり、管理に物足りなさを感じ始めました。

iPhone仕事効率化アプリ『Awesome Note(+Todo)』Evernoteとの同期

Googleドキュメントとの同期は「RainbowNote」 (iTunesへ) (過去記事へ) に任せ、「Awesome Note(+Todo)」 (iTunesへ) (過去記事へ) はEvernoteとの同期に使い始めました。





Evernoteとの同期を設定。

iPhoneビジネスアプリ『DocScanner』バージョン3.4

一日数回は使うお気に入りスキャナーアプリ「DocScanner」 (iTunesへ) (関連記事へ) がアップデート。



OCRやリサイズ、Evernoteへのアプリ内での対応等々。



起動画面もカッコ良くなりました。

iPhone仕事効率化アプリ『FastEver』

兎に角素早くEvernoteにテキストのメモをとりたい方のためのアプリ「FastEver」 (iTunesへ)



イカした象の起動画面。



Evernoteのアカウントを入力。

iPhone仕事効率化アプリ『Egretlist』

Evernoteと同期が出来るTodoアプリ「Egretlist」 iTunesへ

デザインの良さに目を奪われ、説明を読むこともせずポチってしまいました。



モレスキンを思わせる起動画面。



まず始めにEvernoteのアカウントを設定。

仕事で使うiPhone 名刺、連絡先、会議商談メモ管理

仕事でiPhoneはなくてはならない存在になっています。

特に重宝しているのが、放っておくと溜まる一方の名刺、連絡先、会議や商談のメモの管理。

使うアプリは

「JoyCamera」 (iTunesへ) (過去記事へ)

「WorldCardMobile(名刺管理)」 (iTunesへ) (過去記事へ)

「GRContact」 (iTunesへ) (過去記事へ)

「DocScanner」 (iTunesへ) (過去記事へ)

「Evernote」 (iTunesへ) (過去記事へ)




iPhone仕事効率化アプリ『Awesome Note(+Todo)』あれと同期が可能に?!

Googleドキュメント、Evernoteとの連携、デザインの良さで人気のノートアプリAwesome Note(+Todo)



何の説明文もない本日のアップデート。



同期アイコンをタップすると・・・

iPhone仕事効率化アプリ『Awesome Note(+Todo)』待望のアップデート??

Googleドキュメントとの連携、デザインの良さで人気のノートアプリAwesome Note(+Todo)

やはり、インポート、エクスポートは出来ても同期が出来ないのは痛く、しばらく使っていませんでした。

次のバージョンアップで同期が出来ると書いてあったので、一応ホーム画面の一画面目には残していました。

先程ついに待望のアップデート。

喜び勇んでアップデート実行!

・・・

同期機能はありませんでした。

Evernoteとのインポート、エクスポート機能、写真の添付、ハイパーリンクのサポートがされていました。

 

Evernoteとの連携。



画像を付けてテスト。

iPhoneホーム画面 11/22/09

 

一画面目の主力アプリ。

最下段の4つのスペースは今まで聖域として、「メール」「SMS」「電話」「iPod」にしていましたが、始めて替えました。

「メール」はそのままで、後は
Evernote
Calengoo
domo Todo+

この三つは最近本当によく起動するので、聖域に置いてみました。

iPhone仕事効率化アプリ『Evernote』と『Dropbox』

定番過ぎて書いていなかったEvernoteDropbox

転職してから特に良く使うようになりました。






ご存知のとおり、テキスト、画像、音声をWebサービスへアップ、同期、閲覧が出来るアプリです。

iPhoneホーム画面 10/12/09



一画面目の主力アプリ。

Evernote 最近になって有用性にやっと気付いてきたので、ここに持ってきました。

iMandalArt まだ活かしきれていないけど、これは面白いアプリ。MindMapの代替として使っています。

InstapaperPro RSS Flash gとの連携が便利過ぎる。




二画面目の準主力アプリ。

仕事とSNS。

Dropbox iPhoneへの保存機能が便利。Sugarsyncよりアップロード、同期が早いように感じる。

G Marks Googleブックマークとの同期、編集管理が便利。

はてブポケット はてなブックマーク用アプリ。
Instapaperとの連携が便利。