先日同じような「CaPix」 (iTunesへ) (過去記事へ) を買いましたが、「TouchRetouch」の方がUIが使い易そうなので思わずまた買ってしまいました。
同じ画像を使って両方の仕上がりを比べてみます。
結論を書いておくと、「TouchRetouch」を買って正解でした。
起動画面。
まずはフォルダアイコンをタップで、ライブラリーから画像を選択するか、カメラで撮るかします。

この元画像の赤丸で囲んだ家族を消します。
Moveアイコンでまずは画面を移動、拡大させます。
選択中のアイコンに★マークが付くので、作業ミスが減りそうです。
LassoやBrushを使って、消したい範囲を指定します。
Lassoが中々便利で、周囲をサッと囲うとあっという間に範囲が選択出来ます。
塗りすぎた場合はEraserで選択範囲を消すことが出来るので、大雑把にやっても大丈夫です。
Go!をタップすると、ジワジワっと余計な部分が消えていきます。
家族の後ろになっている部分の砂のラインも描かれています。
完成!
こちらは「CaPix」での完成画像です。
「TouchRetouch」
「CaPix」
両方のアプリともに、保存サイズは長辺が640になります。
次にこの画像の赤丸内の私を消します。
完成!
こちらは「CaPix」での完成画像です。
「TouchRetouch」
「CaPix」
中々分かりにくいですが、「TouchRetouch」の方が若干自然な仕上がりです。
この画像を使うと決定的な違いが出ました。
左が「TouchRetouch」、右が「CaPix」
いかがでしょうか。
手帳の下になっている部分がかなり正確に再現されています。
0 コメント:
コメントを投稿