ラベル MyWebClip の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル MyWebClip の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

iPhoneホーム画面 1/30/10



一画面目の主力アプリ。

普段使いのカメラは「JoyCamera」に戻って来ました。

フォトライブラリの画像の加工も出来るようになり、フレームも充実していて便利。

起動も速く、保存も速い方だと感じます。  


Twitterクライアント、読むのは「Twitbird Pro」  

書くのは「Twittelator Pro」  

Flickrへの画像投稿(moby Picture経由)でタイトルの文字化けが直れば、「Twitbird Pro」一本に絞ります。


RSSリーダは「MobileRSS forGoogle RSS Reader」  

「Twitbird Pro」と同じ会社からのアプリで、二つともブラックテーマで使っています。

最近iPhoneでRSSを確認する頻度が下がり、数時間分、数百フィードを読み込むようになったため、「Newsstand」の速度に参ってきたためです。  

頻繁に確認、読み込みをする方にとっては「Newsstand」の使い勝手は非常に良いと思います。

iPhone仕事効率化アプリ『MyWebClip』でランチャー化

ブックマークをアイコン化して管理出来るブラウザアプリ「MyWebClip」でのアプリランチャー化。

ランディーさんのブログから普通のサラリーマンのiPhone日記さんの記事に飛んで知った「URLスキーマ」を調べる方法で早速、アプリを追加してみました。

8個増えましたが、起動しないアプリもあり、純増6個でした。

ゲームや写真系アプリを全部まとめられれば嬉しいのですが、中々そうはいきませんね。

 

iPhone仕事効率化アプリ『MyWebClip』

ブックマークをアイコン化して管理出来るブラウザアプリMyWebClip

発売当初から使い勝手とデザインの良さで人気のアプリです。

ブラウザは結局Safariを最も使っているので、これまで食指を動かされることはありませんでした。

が、このMyWebClipも昨日のiDashPad Proと同様、アプリのランチャーになることを知り購入。



 

こんな具合です。