ラベル Camera Genius の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Camera Genius の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

iPhone写真アプリ『Snapture』

カメラアプリはCamera Geniusに落ち着いていたんですが、iTunesカードを安価で買って気が大きくなったからか、ここのところ色々とカメラアプリを買い漁ってみました。

最近はSnaptureを多用しています。

・クイックビュー
・タッチフォーカス
・全画面シャッター
・レベルゲージ
・タッチゾーン
・ピンチ操作による5倍ズーム
・画像サイズ選択
・三連射
・フィルター(モノクロ、セピア、ネガ)
・Twitter、Facebookへの写真シェア

アンチシェイクがないのが残念ですが、一通りの機能を備えています。

 

画面下部にツールバー。

iPhone写真アプリ『JoyCamera』

センスの欠片も感じさせないアイコンなのに高機能なカメラアプリJoyCamera



この画面、カッコいいと思いませんか?!



設定画面。

盛りだくさんの機能。

iPhoneビジネスアプリ『WorldCardMobile(名刺管理)』

3GS専用名刺管理アプリWorldCardMobile(名刺管理)

iPhone 3GSのカメラで名刺を撮影し文字を認識、iPhoneのアドレス帳へ登録までを非常に簡単な操作で実現しています。

溜まっていた約30種60枚程の名刺で実際に使用しました。

私の名刺にモザイクをかけて紹介します。

私の名刺は縦横混在で名刺管理ソフトにとっては難易度が高いと思います。



シンプルな起動画面。



設定はごらんの通り、英語、日本語の切り替えのみです。

iPhone写真アプリ『Camera Genius』

これを入れてからデフォルトのカメラアプリを一切使わなくなったCamera Genius

iPhoneでの撮影は必ずCamera Genius ⇒ iFlashReadyでフラッシュ効果を施しています。

Ultimate Cameraを書いていて、Camera Geniusをまだ書いていないのに気付きました。









カメラアプリにこういう機能があれば良いなぁ、と思う機能が詰め込まれています。


iPhone写真アプリ『Ultimate Camera』

名前とアイコンに魅せられて、即購入したUltimate Camera






起動画面。

・ズーム
・全画面シャッター
・音でのシャッター
・手振れ防止
・タイムスタンプ
・6種類の画面ガイド
・タイマー
・連写
・モード

これでもかと言わんばかりの豊富な設定。