ラベル Darkroom Premium の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Darkroom Premium の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

iPhone OS 3.0にしてみて・・・

速攻アップデートしました。

Spotlight検索。




連絡先、予定、メール、アプリから音楽やらiPhone内のデータから検索が出来ます。

こりゃ便利だわ~

と思ったんですが、どうも会社名で検索をすると連絡先で出てくるのと出てこないのがあります。

これがちゃんと検索出来るのなら、とても便利で使える機能だと思います。

コピーアンドペーストが出来るようになったりと、良い進化だとは思います。


でもでも、日本語入力が何やらもたつくようになったり、全アプリを試していないんですが

とりあえずDarkroom Premiumがシャッターが下りた後100%落ちます。

もちろんSystem Activity Monitorでメモリ開放してもです。

しばらくiPhoneを使ってからSystem Activity Monitorでメモリを見ると残り3MBとかになっていたりします。

OS 3.0は沢山メモリ喰うのでしょうか。

iPhone写真アプリ『Darkroom Premium』

iPhoneのカメラは機能が乏しいので、機能を補うようなカメラアプリが沢山出ています。

iPhoneのカメラで、私が一番歯痒い思いをしていたのが「手ブレ」。

かなりシビアな判定でよくブレます。

私が愛用しているDarkroom Premium名前のとおり、本来は暗所で効力を発揮するようなんですが、手ブレ軽減に非常に役立っています。

Darkroom Premiumをインストールしてからは、先ほど比較用にiPhoneのカメラアプリを一度使っただけ、写真は全てDarkroom Premiumで済ましています。

Darkroom Premium 設定画面。

「Steady Mode」

「Timer」

「Fullscreen Shutter」

「Autosave」

といった設定が出来ます。



この「Steady Mode」が手ブレ抑止機能の調整です。

ONにしてシャッターを押すと



画面下中央にバーが表示されます。