私は『Ping.fm』から
MySpace
Tumblr
Vox
に同時に投稿しています。
(『Ping.fm』の記事はこちらにも少々書いています)
App Storeで「Ping.fm」で検索して「Pingle」を発見。
早速購入しました。

まずは『Ping.fm』のIDとPWでログイン。

次に「mobile key」というのを設定します。
この画面のhttp://ping.fm/key/という箇所をタップすれば、自動的に空欄にkeyが入力されるので簡単に済みます。
これでiPhoneから『Ping.fm』が使えるようになります。

こちらが投稿入力画面。
Ping my:の所が選択出来るようになっています。
これは

このように、各サービスごとにStatus、microblog、blogと投稿出来る種類が異なるので、どれが良いか選択します。
私は登録している5サービス全てに使えるmicroblogで投稿しています。
では実際に投稿してみます。

ちゃんと文字数をカウントしてくれ、画像も簡単に投稿出来ます。

先日パラマウントさんの試写室に「ウォッチマン」の試写会に行った時の模様。
投稿すると



このように反映されます。
難を言えば、画像のURLが頭に来てしまうことぐらいでしょうか。

投稿入力画面以外、他にはHistoryとMapがあります。

あとはiPhoneの設定画面から、このような設定が出来ます。
色々なサービスに都度入力するのが億劫な私にはピッタリなサービス『Ping.fm』。
iPhoneアプリ「Pingle」のお陰で無精者の私も投稿回数が増えました。
0 コメント:
コメントを投稿