新しいことを習う日々が、かれこれ一ヶ月続いています。
書き留めないといけないことが多く、筆記具が必須です。
実はかなりの文具好きで、ロフトの文房具売場で数時間は過ごせます。
物から入るタイプなので、今回筆記具を一新しました。
以前から気になっていた、ペンスタンドになる筆箱。
KOKUYO F-VBF121-2 ペンケース(NEO CRITZ) グレー
閉じるとこのように普通の筆箱に見えます。
ファスナーを開け上部を折り曲げれば、このようなペンスタンドになります。
こういうコンセプトの筆箱は他にもありますが、以前使っていた物は、入れる量によって立たない場合がありました。
KOKUYO F-VBF121-2 ペンケース(NEO CRITZ) グレーは下半分にプラスチックの芯が入っているので、入れるものの多少に関わらずちゃんと立ってくれます。
前部の小さなポケットや、折り曲げる上部にもマジックテープ付きのポケットがあります。
色々なペンを使うので、がばっと開けてペンスタンドにしていると、手を突っ込んでペンを探さなくて良いので非常に便利です。
ちなみにこれらの画像、先日購入した

慣れたもので休憩中、タバコを二本吸う間に出来ました。
2 コメント:
さすがおにくどん!
ナイスセンスやね。
色もデザインも機能性も抜群やん。
楽しい文房具が身近にあると気持ちもわくわくするもんね。
KARAGONさんへ
ようこそ、よくぞこちらまで。
好きな道具を使って仕事をしていると楽しめます。
コメントを投稿