結構な数のそれ系アプリを入れては削除し、今iPhoneに残しているのは
「Photo fx」26種(その下層にも数種あるので本当はもっと多い)のフィルター処理が出来ます。
「ColorSplash」モノクロ画像化し、指定の箇所だけ元のカラー画像にしたり、赤っぽい色に出来ます。
「hideHere」指定した箇所にモザイクをかけれます。
この三種のみ。
その中でも一番使用頻度が高いのが
「Photo fx」です。

オリジナル画像を保存するかどうか。
保存サイズの選択。
分かりやすくグループ分けされたフィルター。





とまぁ、26種のフィルターがあるんですがClassc fxのOld Photoを選択してみると・・・

全部試していないので分かりませんが一体何種類あるんでしょうか??
更に各フィルターを適用すると、バーが出てきて調整が出来ます。

ではちょっとフィルターを使ってみます。
まずは元画像
注)1600x1200を480x360にして載せているので実際より荒くなっています。

次にFace fxのPro-Mist

今度はWild fxのGlow

最後に変わり種、Fun fxのPencil

色々な効果を手軽に楽しめます。
0 コメント:
コメントを投稿