私が武侠ドラマ・小説にはまったきっかけ。
金庸原作『射雕英雄伝(しゃちょうえいゆうでん)』
金庸さんは、まだご存命の中国の小説家ですが残念なことに30数年前に断筆してしまいました。
中華圏で絶大な人気を誇り、12億人の読者がいると言われています。
そんな金庸さんの武侠物四作目がこの『射雕英雄伝(しゃちょうえいゆうでん)』です。
舞台は13世紀、南宋と金が争い、その北方ではモンゴルでチンギス・ハーンが台頭してきた時代。
二人の漢人の子供が波乱万丈の人生を歩みます。
これだけでは歴史小説?って感じですが、ここに武侠小説たる武術と侠(義理)が味付けされます。
武術の秘伝書を巡る争奪戦や、何やかんやが歴史上の人物を交えて展開されます。
登場人物が大変多いんですが、各キャラクターは濃い人達で誰が誰だったかとかは感じません。
特におじさんキャラクター達が際立っています。
私が始めに接したのがこのDVD
中国のTVドラマで全42話、2,000分もありますが続きが気になり、一気に観てしまいました。
DVDが面白かったので、次に原作を読みました。
ちょうど文庫サイズで、金庸作品がリリースされ始めたタイミングで、書店で見かけ購入。
DVDとほぼ同じ内容で、これもあっという間に読みました。
Amazonからのお知らせでコミックが出たことを知り、コミックも購入。
作画は香港の李志清(リシセイ)が手がけています。
外務省の「第1回国際漫画賞」最優秀賞に選ばれた劇画家だけあって、丁寧な筆致で描かれています。
全19巻で毎月2巻発行、今9巻まで出ています。
原作を省くことなく、忠実に描かれています。
うちの子供にも人気です。
DVD、小説、コミックと様々な媒体で出ている『射雕英雄伝(しゃちょうえいゆうでん)』
武侠入門には最適ではないでしょうか。
DVDを出されているMAXAMさんの『武侠スペシャル』では1~2話が無料で観れます。
が、面白くなるのは5話ぐらいからだと思うので、あらすじも観れるのでそちらを是非観ていただきたい。
徳間書店さんでは『金庸公式サイト』を運営されています。
ここでも他の作品や基礎知識が見れますのでお薦めです。
『放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜』で夏イベント「青夏の恋」開始、貂蝉オリジナルグッズが当たるキャンペーンも実施
-
美少女RPG『放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜』は7月8日、同ゲームにおいて、7月8日12時よりゲーム内イベント「青夏の恋」を開催すると発表しました。
今回のイベントでは、貂蝉がご主人様と共に休暇を過ごすストーリーが展 […]
0 コメント:
コメントを投稿