
これまた面白いです。

2029年、人類は火星にコロニーを造って・・・
そのコロニーを火星の生物から守るのがゲームの目的です。

メニュー画面がSFチックで雰囲気を盛り上げてくれます。

TD(タワーディフェンス)をやったことがあるなら見なくてもプレイ出来るでしょうが、ヘルプからゲームのやり方を説明しましょう。
地上にユニットを配置します。

ユニットをタッチしてアップグレード、もしくは売却。

一つのステージに数箇所ある、こういうゲートを守ります。

ユニットの説明です。


敵キャラの描写や動きがリアル。
スピーディーで気味の悪い敵の大群を殲滅した時の爽快感が良いです。
一枚目の画面左上、二枚目のゲート上に浮いているのがドローン。
これも「Sentinel:Mars Defense」の大きな特徴です。
ゲートが損傷していると修復してくれて、損傷していない時はお金を稼ぎに行ってくれます。
けなげに働いてくれます。

で、クリアーすると。



ハイスコア登録が出来ますが、私の腕では・・・

フェイスブックに接続しましょうと出るので接続してみると。

何か良く分からないけどCOMING SOONって・・・
0 コメント:
コメントを投稿