これまでずっと「Byline」を使っていてほぼ満足していたんですが、最近更新中に落ちたり、画面を立ち上げた瞬間に落ちたりしていました。
何気なく検索して「RSS Flash g」を発見、購入。
あまり期待もせず使ってみて・・・
乗り換えました。
速い
確実
Googleリーダとほぼ同じ作り
この三点が気に入りました。

起動画面。


とにかく更新が速い。


左下の矢印をタップすると、こんなことが出来ます。

記事の一番下に出て来るこの矢印。
上下で一つ前の記事、一つ後の記事に移動します。
左でフォルダに戻り、右で内臓ブラウザでの表示。

こんな具合です。

もちろん「全て既読にする」もあっという間で確実。
私のiPhoneの「Byline」は最近既読にしたのに、再度起動すると未読になる現象がたまに起きていましたが、「RSS Flash g」は今の所確実に既読は既読のまま。


フォルダ画面から各記事へ。

フォルダ表示ではなく、フィード表示も出来ます。
最後に設定画面を載せておきます。







「Byline」長い間ありがとう。
アップデートしたらまた使ってみます。
0 コメント:
コメントを投稿